この記事は広告・プロモーションを含んでおります

完全栄養の低糖質パンBASEを食べてみた率直な感想。ちょっと微妙な理由

base bread,review
この記事の信頼性
オートファジーダイエット,16時間断食の記録・推移,Autophagy diet, 16 hour fasting, nuts, yogurt

実践者:30代女性。在宅勤務で体重増加しオートファジーの理論を使った16時間断食を開始。これまでにマイナス15kg、現在もキープしています。詳しくはコチラ>>実践者の体重推移

みなさんこんにちは!

こちらをご覧のみなさんは、完全栄養食という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

最近ちょっとずつブームになってますよね。

完全栄養食というのは、その1食だけで1日に必要とされている栄養素を摂取できる食事のことです。

1食で必要な栄養素を補えるなんて非常に効率的ですよね。献立を考えたり、サプリを摂取したりするのは大変ですから。

そして最近、この完全栄養食のパンが登場し、結構話題になっています。ということで、実際に食べてみました。率直な感想を書いていきます。

参考になれば幸いです!

完全栄養食とは?

まずは完全栄養食について改めてご紹介します。

完全栄養食とは、その食事をとれば必要とされる栄養素を摂取できるもののことです。

厚生労働省が定めた「日本人の食事摂取基準」という摂取すべき栄養素の指標がありまして、多くの企業がこちらの数字を元に食品をつくっています。

これまでに出ている商品は例えば、

  • 粉末タイプ
  • プロテインタイプ
  • パスタ
  • クッキー、グミ

などがあります。

そして最近、この完全栄養食のパンが話題です。

完全栄養食パン「BASE」

完全栄養食のパン、BASEです。

糖質30%オフ

タンパク質27g

26種類のビタミン、ミネラル

を含むパンです。

引用:BASE FOOD

以前、がっちりマンデーでBASEの企業が紹介されていました。

まだまだスタートしたばかりの若い企業ですが、ぐんぐん成長しているとのこと。

番組内でパン工場での製作過程を一部見せてくれたのですが、必要な栄養素を盛り込むために、様々な聞いたことのないような材料を使っていました。

また、パンならではのふんわりとした食感をつくるのが非常に難しく、試行錯誤した結果、やっとのことで完成した商品なのだそうです。

種類は?

パンの種類ですが、2022年1月現在はこちらがあります。

  • プレーン
  • チョコレート
  • シナモン
  • メープル

プレーン

丸パンが1つ入っています。

チョコレート

渦巻き状のパンが1つ入っています。

シナモン

ミニパンが2個入っています。

メープル

ミニパンが2個入っています。

このうち、今回食べてみたのはプレーンとチョコレート味です。

BASEブレッドを食べてみた感想

ずっと気になっていたのですが、先日ついにBASEのパンを食べてみました。
それぞれ感想を書いていきますね。結論からいうと、ちょっと微妙でした。笑

プレーンの感想

プレーンのパンは美味しかったです。パンとして食べてもあまり違和感がありません。

ただ、どうしても入っている材料の風味と苦味が残ります。これが苦手な人もいらっしゃるかもなと思いました。

チョコの感想

かなり率直に言うのであれば、チョコパンとして食べるには食べづらかったです。

チョコパンの味って食べる前にある程度想像できると思うのですが、その想像の味ではないことは確かです。

甘さを抑えているし、チョコの風味はほんの気持ち程度です。その他の材料の香りもあるので、チョコパンと思って食べないほうがいいかなと思いました。

チョコパンではなく、完全栄養食の食べ物として食べれば、食べられなくないと思います。

クッキーはとても美味しかったです

ちなみに、BASEのパンはちょっと辛口な感想でしたが、BASEのクッキーは非常に美味しかったです。

かなりよかったですね。これなら、間食用に買い置きしておいても良いかなと思いました。ただ、クッキーとしては若干高いのがネックです。

まとめ 美味しいけど…

美味しいんですが、おすすめできるかと言えばかなり微妙でした。

ひとまず、わたしは継続して購入することは見送ります。

ランチをBASEのパンで固定にしたら楽だなと思ったこともありましたが、毎日食べるにはきついかなという味です。

とくにパンが好きな人だと、好きな味や食感があると思いますので、BASEブレッドは難しいかもしれません。

以上、ちょっと辛口のレビューになってしまいましたが、あくまでも一個人の意見なので悪しからず。

必要な栄養素を手軽にとれる点ではとても優秀な商品ですし、時間の節約ができると思います。忙しい現代人には嬉しい商品ですよね。

味覚は人によって違うので、気になった人はぜひ実際に商品を手にとって食べてみてくださいね。

それでは今回も最後までご覧いただきありがとうございました!また次の記事でお会いしましょう。

]]>

16時間断食推奨アイテム

オートファジーブームの原点

食事と食事の間を16時間空けて空腹を感じることで健康になるという説を提唱した本です。著者は医学博士でクリニックの院長である青木厚さん。この本がきっかけとなり、半日断食・オートファジーダイエット・8時間食事法など、さまざまなネーミングが生まれました。YouTuberのオリラジ中田さんが取り上げたことでブームが加速しました。

こちらの本、Kindleで購入すると1430円ですが、Amazonオーディブルだと今だけ無料キャンペーン中なのでタダで本の内容を知ることができます。

Amazonオーディブル2ヶ月無料キャンペーンを試す

※サインインして特約が表示された方のみ対象です。
※10月3日まで。
※いつでも解約可能です。

コスパ抜群の素焼きナッツ

16時間断食では「素焼き」のナッツが推奨されています。「無塩」「無油」「無糖」のものを選びましょう。しかし、素焼きナッツはスーパーやコンビニで購入すると割高になりがちなので、我が家では通販を活用しています。いつも購入しているものを貼っておくので、気になる人はチェックしてみてください。

無限にヨーグルトを作れる種菌

16時間断食では断食中でも「ヨーグルトは食べてもOK」とされています。ただし、無糖のものです。最近は物価高もあり、我が家では牛乳から1L単位で自作できるカスピ海ヨーグルトの種菌を使っています。腸内環境を整えるのにもおすすめですよ。

腸内環境を良くするために

オートファジー、16時間断食で実感したのは腸内環境の変化でした。食べ物の嗜好や欲する量が変わったのは腸内細菌が改善されたからかもしれません。我が家ではより腸活に励むためにビオフェルミンを常備して服用しています。お腹からスッキリしていきましょう。

Amazonギフト【初回限定】
チャージキャンペーン

Amazonギフト券(ギフトカード)は有効期限が10年あるので、キャンペーンを利用してチャージしておくとお得です。

今なら5000円以上チャージすると1000ptゲット!還元率は驚異の20%です。

▼こちらのバナーをクリック▼

※サインインしてクーポンコードが表示された方のみ対象です。
※終了時期未定。

Amazonオーディブル2ヶ月無料キャンペーン

新感覚の音読サービス「Amazonオーディブル」が通常月額1500円のところ、期間限定で2ヶ月無料!今だけ3000円分お得になります。

▼こちらのバナーをクリック▼

※サインインしてキャンペーン申し込みボタンが表示された方のみ対象です。
※終了時期:10月3日まで。
※解約はいつでも可能です。

※本ページはプロモーションが含まれております。記載されている情報は記事執筆時点のものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA