この記事は広告・プロモーションを含んでおります

酸味と苦味で痩せ体質に!?16時間断食でコーヒーとヨーグルトがOKな理由

Autophagy diet, 16 hour fasting, nuts, yogurt
この記事の信頼性
オートファジーダイエット,16時間断食の記録・推移,Autophagy diet, 16 hour fasting, nuts, yogurt

実践者:30代女性。在宅勤務で体重増加しオートファジーの理論を使った16時間断食を開始。これまでにマイナス15kg、現在もキープしています。詳しくはコチラ>>実践者の体重推移

みなさんこんにちは!

こちらのブログでは定期的にご紹介してきましたが、私達夫婦は昨年から16時間断食と呼ばれる食事法を継続しています。

インフルエンサーなどのおすすめなどもあって、去年だいぶブームになりましたよね。

この16時間断食、断食中にも食べていいものかあるんですが、代表的なものはナッツ、ヨーグルト、コーヒーとなっています。

このうちナッツはなんとなく食べていい理由がわかりそうですが、なぜコーヒーとヨーグルトが食べていいのかについては、あまり言われていません。

ということで今回は、この理由について考えてみたのでご紹介します。それではどうぞ!

16時間断食で食べていいもの

16時間断食で食べてもいいものはこれらの食材です。

ナッツ、ヨーグルト、ノーカロリーの飲みもの(コーヒーなど)、チーズ、生野菜

16時間断食では、断食中でもこれらを摂取して良いので、断食のハードルが低いです。この取り組みやすさが、多くの人が16時間断食を実践するようになった一因だと思います。

しかし…。

なんでこれらの食材を食べて良いのかについては、じつは16時間断食を提唱している書籍の中では詳しく述べられていません。

ナッツを食べていい理由

おさらいすると、16時間断食で食べていい食品はナッツ、ヨーグルト、チーズ、生野菜でした。飲み物は、ノーカロリーのものならOKとされています。

このうちナッツはなんとなく理由を思いつきますよね。

  • 噛みごたえがあるので咀嚼回数が増えて満腹中枢が刺激される
  • 必須アミノ酸やビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富で体内に必要な栄養素を補える
  • 古来より食べられてきた主要な食物であること

などが考えられます。この辺りのことについてはこちらの記事で詳しく書いたので、もしよければご覧ください。

ただ、ヨーグルトについてはいまいち解せません。飲み物はノーカロリーのみという条件なのにヨーグルトは思いっきりカロリーがありますから。

私自身、不思議に思っていた点だったのですが、最近になってもしかしてこれが理由かも?と思える情報を見つけました。

皆さんにご紹介します。

5つの味覚について

なぜヨーグルトが食べてもいい食品の中に含まれるのか?

その答えは、酸味にあると考えられます。

そもそも人間の味覚には

甘味、塩味、苦味、酸味、旨味

の5つがあります。これらのうち甘味と塩味は多くの人に特に好まれます。

一方で酸味や苦味については、食べ物としては腐っている可能性があったり、食べられないものである可能性があったりするので生来的には好まれません。

しかし、生きていくなかで経験値が増えていくと、酸味や苦味のあるものでも美味しく食べられるわけです。

一般的に、甘味と塩味は子供が好きな味で、酸味と苦味は大人が好きな味だと言われています。

甘味と塩味は太りやすい味覚

そしてここからが重要で、この5つの味覚のうち甘味と塩味は太りやすい味覚です。

というのも、甘いものはカロリーが高いものが多く、塩辛いものはご飯やお酒が進むからです。

甘いものと塩辛いものばかりを食べていると太りやすくなってしまうんですね。

味覚のバリエーションがダイエットのカギになる

甘味や塩味などに偏った食事をしていると、味覚のバリエーションが限られて単調になり、満足感を得にくいのだそうです。そのために多くの量を食べて満足感を得ようとします。

逆を言えば、ヨーグルトの酸味やコーヒーの苦味など、バリエーションのある味を味わうことで食欲が落ち着くということです。味覚を刺激することで、食事の満足感を得られるからです。

これを16時間断食で考えてみましょう。

皆さんも、食事を終えた後に「なんとなく小腹が減った」「なんとなく物足りないから何か食べたい」と感じることはよくあるかと思います。

そのときに、甘味や塩味のものを食べてしまうと、味覚に変化がないので満足感がなく多くの量を食べてしまいます。

一方で、ヨーグルトやコーヒーなど酸味や苦味のあるものを取ることで、味覚を刺激し少量でも満足感を感じられるのだと推測できます。

ヨーグルトはプレーンで食べよう

これまで、ヨーグルトにはハチミツを入れて食べていましたが(こちらのブログの読者さまにもそうお伝えしてしまいました)、より酸味を感じられるようにプレーンで食べたほうが良さそうですね。

プレーンヨーグルトはかなり酸っぱいので、最初はちょっと食べづらいかもしれませんが、少しずつ食べる量を多くすることで慣れていくと思います。

私たち夫婦は消費量が多いのでカスピ海ヨーグルトの種菌を使って牛乳をヨーグルトにしています。そのことについてはこちらで書いたので気になる方は読んでみてください。

いつも購入しているカスピ海ヨーグルトの種菌はこちら。1つ購入すれば、ずっと使えるのでお得ですよ。

まとめ

プレーンヨーグルトが16時間断食でおすすめされる理由を考察してみました。

今回の内容がどなたかの参考になれば嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました!ではまた次の記事でお会いしましょう。

16時間断食推奨アイテム

オートファジーブームの原点

食事と食事の間を16時間空けて空腹を感じることで健康になるという説を提唱した本です。著者は医学博士でクリニックの院長である青木厚さん。この本がきっかけとなり、半日断食・オートファジーダイエット・8時間食事法など、さまざまなネーミングが生まれました。YouTuberのオリラジ中田さんが取り上げたことでブームが加速しました。

こちらの本、Kindleで購入すると1430円ですが、Amazonオーディブルだと今だけ無料キャンペーン中なのでタダで本の内容を知ることができます。

Amazonオーディブル2ヶ月無料キャンペーンを試す

※サインインして特約が表示された方のみ対象です。
※10月3日まで。
※いつでも解約可能です。

コスパ抜群の素焼きナッツ

16時間断食では「素焼き」のナッツが推奨されています。「無塩」「無油」「無糖」のものを選びましょう。しかし、素焼きナッツはスーパーやコンビニで購入すると割高になりがちなので、我が家では通販を活用しています。いつも購入しているものを貼っておくので、気になる人はチェックしてみてください。

無限にヨーグルトを作れる種菌

16時間断食では断食中でも「ヨーグルトは食べてもOK」とされています。ただし、無糖のものです。最近は物価高もあり、我が家では牛乳から1L単位で自作できるカスピ海ヨーグルトの種菌を使っています。腸内環境を整えるのにもおすすめですよ。

腸内環境を良くするために

オートファジー、16時間断食で実感したのは腸内環境の変化でした。食べ物の嗜好や欲する量が変わったのは腸内細菌が改善されたからかもしれません。我が家ではより腸活に励むためにビオフェルミンを常備して服用しています。お腹からスッキリしていきましょう。

Amazonギフト【初回限定】
チャージキャンペーン

Amazonギフト券(ギフトカード)は有効期限が10年あるので、キャンペーンを利用してチャージしておくとお得です。

今なら5000円以上チャージすると1000ptゲット!還元率は驚異の20%です。

▼こちらのバナーをクリック▼

※サインインしてクーポンコードが表示された方のみ対象です。
※終了時期未定。

Amazonオーディブル2ヶ月無料キャンペーン

新感覚の音読サービス「Amazonオーディブル」が通常月額1500円のところ、期間限定で2ヶ月無料!今だけ3000円分お得になります。

▼こちらのバナーをクリック▼

※サインインしてキャンペーン申し込みボタンが表示された方のみ対象です。
※終了時期:10月3日まで。
※解約はいつでも可能です。

※本ページはプロモーションが含まれております。記載されている情報は記事執筆時点のものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA